みどり溢れる狭山丘陵を歩く ― 2015/05/23 16:00
今回は、所沢市と西武鉄道共同開催の「所沢市みどりのふれあいウォーク」です。
大体のコースは、小手指駅南口から5分くらいの北の公園→小手指ヶ原→埋蔵文化財調査センター→白旗塚→クロスケの家→比良の丘→埼玉緑の森博物館→狭山湖→西武球場前駅
約11Km、3Hrのコースです。
走破の経過は以下の通りです。
北の公園発 9:05
*小手指の畑道を歩きました。
⇒三ヶ島稲荷神社着 10:15
*最近この神社に毎年初詣に来ています。
⇒クロスケの家着 10:35
*ここはトトロの森を守るための活動拠点だそうです。
*映画「となりのトトロ」の舞台のモデルになったといわれる狭山丘陵の景観を守ろうとしているそうです。
*製茶業を営んでいた農家の家を利用しています。
*母屋、茶工場だった建物、蔵からできており、井戸もあります。
⇒休憩 11:55~12:00
*狭山湖の周囲を囲むようにある道の途中で休憩しましたが、林の中なので狭山湖は木の間からしか見えませんでした。
⇒狭山不動尊着 12:45
*重要文化財の御成門がありました。
*他の建物も古いもので、室町時代に建てられた建造物もありました 。
⇒西武球場前駅到着(ゴール) 13:00
*今日は、「埼玉西武ライオンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス」の西武ドーム入場券をもらうことが出来ました。
*西武ドームに入り、試合前の練習を見ながら一杯飲んだ後帰路に着きました。
全工程で歩数は、20803歩、かかった時間は約4時間でした。
途中、埋蔵文化財調査センターや、クロスケの家を見たので少し時間がかかったようです。
クロスケの家の情報
【開館日】火・水・土の午前10時~午後3時
年末年始・祝日は休館 【アクセス】西武池袋線小手指駅南口からバス「宮寺西」又は「早稲田大学」行き。「大日堂」下車徒歩五分。
【注意】駐車スペース無。
【URL】http://www.totoro.or.jp
コメント
_ google ― 2016/11/09 20:45
_ truth.yust.edu ― 2016/11/16 15:14
I might check things out. I like what I see so now i am following you.
Look forward to looking into your web page for a second
time.
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://toshizou.asablo.jp/blog/2015/05/23/7644924/tb
of this article, in my view its really awesome in support of me.